19/11/2011
スペインの年末 (クリスマスくじ)
よく分かってないけど、脅迫観念から買っていたクリスマスくじというものがあります。日本の年末宝くじと似てるけど、人々の興奮の仕方がちがう。 同じ番号が最大で195枚ほど存在するので、みんなで同じ番号を買うことが可能です。 私の働いてた会社でも、まとめて同一番号の宝くじを買っていたのですが、まず希望者が申し込みをします。 ほとんど全員が買いますが、私は興味ないから、申しこまなかった。
そしたら、廊下を歩いていると呼び止められて、”なんで、くじ買わないんだよ。バカか。 当たったら、君1人だけ貧乏人なんだぞ!”と言われたりしました。 そもそも、私がくじを申し込んでいないなんて、なんで知っているのだろう。
他の会社で働く日本人女性なんかは、”くじ買わないなんて、気はたしかか” という社内メールが来て、脅迫観念からくじを買ったそうです。
前に会社を相手取って大暴れしたフレデリックの記事を書きましたが、彼女は、ある年、くじの申し込みを忘れてしまった。 すごいパニックになってました。 もし、当たったら、自分1人が貧乏人になる、って。 最終的には、駐在員の日本人のおじさんが、彼女にくじを譲ってあげて、彼女は、オジサンに、”ほんと優しいひと” とうっとりしていました。そして、フランス人にうっとりされて、駐在員のオジサンもうっとり。
というわけで、私もくじを買うようになったのです。 みんな、すごい興奮で、”当たったら、仕事やめるんだ” というのが、口癖。 で、クリスマス前に抽選があり、まあ、当たらないわけですが。。。 それで、クリスマスくじの話題はぷっつりとなくなります。
↓ くじのCMは、毎年すばらしい。 日本のとは格段の差
↓ 抽選はテレビ中継される(かなりレトロな感じ)

話しは変わりますが、スペインのくじは、色々な団体がくじを売り出しています。その中で、評価したいのが、ONCEといって、視覚障害者がくじの販売をしており、経済的自立をしています。 町中でもよくみかけるONCEです。 スペインは、パラオリンピックで優秀な成績をおさめているのですが、このONCEの経済的バックアップがあるからだと聞いた事があります。

スペイン宝くじ事情
そしたら、廊下を歩いていると呼び止められて、”なんで、くじ買わないんだよ。バカか。 当たったら、君1人だけ貧乏人なんだぞ!”と言われたりしました。 そもそも、私がくじを申し込んでいないなんて、なんで知っているのだろう。
他の会社で働く日本人女性なんかは、”くじ買わないなんて、気はたしかか” という社内メールが来て、脅迫観念からくじを買ったそうです。
前に会社を相手取って大暴れしたフレデリックの記事を書きましたが、彼女は、ある年、くじの申し込みを忘れてしまった。 すごいパニックになってました。 もし、当たったら、自分1人が貧乏人になる、って。 最終的には、駐在員の日本人のおじさんが、彼女にくじを譲ってあげて、彼女は、オジサンに、”ほんと優しいひと” とうっとりしていました。そして、フランス人にうっとりされて、駐在員のオジサンもうっとり。
というわけで、私もくじを買うようになったのです。 みんな、すごい興奮で、”当たったら、仕事やめるんだ” というのが、口癖。 で、クリスマス前に抽選があり、まあ、当たらないわけですが。。。 それで、クリスマスくじの話題はぷっつりとなくなります。
↓ くじのCMは、毎年すばらしい。 日本のとは格段の差
↓ 抽選はテレビ中継される(かなりレトロな感じ)

話しは変わりますが、スペインのくじは、色々な団体がくじを売り出しています。その中で、評価したいのが、ONCEといって、視覚障害者がくじの販売をしており、経済的自立をしています。 町中でもよくみかけるONCEです。 スペインは、パラオリンピックで優秀な成績をおさめているのですが、このONCEの経済的バックアップがあるからだと聞いた事があります。

スペイン宝くじ事情
- 関連記事
-
- クリスマスマーケット コペンハーゲン
- スペインの年末 (Cesta)
- スペインの年末 〔クリスマスとお正月)
- スペインの年末 (クリスマスくじ)
- スペインの年末 (概略)
スポンサーサイト
ポピュラーなのはロトですね。
賞金が桁違いで、当たった人がうらやましいですが、私は買いませんね。
主人はたま~に買ってますが・・・
同じく「当たったら仕事やめる。」と言ってます。笑